FXとは

FXのEA(自動売買ツール)とは?その素晴らしさと危険性を紹介!

こんにちは、かずやんです。

今日はFXの取引ツールで今アツいEA(自動売買ツール)についてお伝え致します。

当方のおすすめしているビーストもEAですので、ぜひご参考までにお収めください。

EAはFX最強の便利ツール!

EAは、FXの自動売買ツールです。

FXを始めたばかりの方や、ベテランの方でも、どんな取引ツールを使えばいいのかに関してはいつも悩まれていると思います。

 

使いやすく便利で、機能的価値のある取引ツールを選ぶために日々FX業者が無料で提供している取引ツールを採用している方も多いでしょう。

MT4自体が非常に優れた取引ツールで、世界中、そして日本で最も愛されている存在です。

ここに挿入される各種インジケーターを目印に、自らのルールでトレードされていると思います。

 

しかし、それらはすべてあなた自身が判断を行うという点で、常に使い倒し続けることは難しいでしょう。

そこで登場するのが、あなたに変わって自動的に取引してくれるEAなのです。

MT4は新しく開発された指標やプログラムを追加できる

まず、MT4の特徴を覚えておきましょう。

それは、拡張性の高さです。

本来備わっているもの以外に、新しく開発された指標や自動売買プログラムを自由にダウンロードしインストールすることで、新しくあなたも使用可能になるという特徴ですね。

 

MT4は独自にインジケーターや自動売買ツールを開発する開発することが可能です。

使用言語はMQL4。あなたが自ら作ることも可能です。

しかし、それは茨の道でしょう。

そこで優秀なインジケーターやビーストのような優秀な自動売買ツールを使用することがおすすめなのです。

EAの仕組みを解説

EAは「エキスパートアドバイザー(Expert Advisor)」の尺症です。

MT4で開発された自動売買プログラムのことを主に指します。

EAを自分のMT4にインストールすれば、優秀な人が開発した自動売買ツールでシステムトレードを行うことが可能となります。

MT4はPS4、EAはゲームソフトというとイメージが湧きやすいでしょう。

 

EAは特定の通貨ペアでないと効果を発揮しなかったり、トレンド相場でないと勝てなかったりと様々な個性があります。

ビーストはトレンド、レンジ相場共に対応しているEAです。

EAのメリット・デメリットとは?

EAのメリット

裁量トレード、つまりあなた自身が取引をする場合、どうしても感情が乗ってしまいます。

損切が遅れたり、利確を早まってしまったり。

冷静な人でもルールを守れず大損をこいてしまうことがあるのがFXです。

 

しかし、EAに感情はありません。

EAを使用すれば、システムに定められたとおりに自動的に売買を繰り返し、常に冷静な取引を実現します。

 

更に、あなたは自分の判断で取引をする必要がなくなり、チャートを常にチェックする手間もなくなります。

肉体的・精神的負担は減少し、楽に取引可能となるのです。

普段仕事で忙しく、裁量トレードの時間が取れないとお悩みの方にはEAのメリットは非常に高いと言えるでしょう。

 

また、初心者にとっても優秀なトレーダーの制作した自動売買プログラムを試せるがために、経験や知識が少ない状態でもそれを補いつつFXを始めることが可能となります。

 

上級者であれば、EAを更に自分の好みに合わせて修正し、改善することすら可能となってきます。

そうすると、EAの勝率を更に高めて利益を確保できる可能性が高まります。

デメリット

EAのデメリットは、融通が効きにくいことが挙げられるでしょう。

PCの不調や誤動作など、よきせぬトラブルでEAが異常な動きをすることもあります。

自らのPCでは限界があるので、ネット上の安定したPCを使えるVPSでの運用が推奨されます。

VPSとは?ポケットWi-Fiで使える?FX自動売買で使えるサービスに迫る!こんにちは、かずやんです。 今回はFXの自動取引ツール(EA)に欠かせない存在であるVPSについて調べてきました。 VPSはEA...

また、手に入れたEAが本当に稼げるのかも問題となります。

バックテストというEAの有効性を確認する手法はありますが、それでも微妙な誤差などはわかりません。

EAが本当に使えるのかは、実践中のエビデンスや自らの目での判断が求められます。

私のツイッターでは毎日なるべく成果を上げておりますので、ビーストの成績が知りたい方は是非フォローしてみてください。

EA利用時の注意点とは?

EA利用時には、注意すべき点として以下の2点が挙げられます。

 

まず、PCとMT4の常時稼働です。

MT4が強制終了してしまうと、EAも切れてしまいます。

取引途中でMT4がエラーを吐いて、損切ができなくなったら目も当てられませんし、EAによっては再起動時に前の状態を引き継がないものが多いので、エラー落ち後の売買状況の整理なども求められるようになってしまいます。

安定動作が見込めるVPS上での運用が推奨される理由ですね。

 

2点目は、引き際を見極める必要があるのも注意点です。

EAは優秀なものであれば様々なトレンドに対応しますが、ニュースや指標の発表予定を自分で調べてはくれません。

急激な市場の変化に対応できず、ボラリティの拡大に対応不可能です。

そのため、重大な経済指標発表前にはEAを停止しておくことが推奨されます。

ビーストでは情報共有コミュニティにて、これらの停止推奨情報を事前に共有可能となっております。

 

また、EAによっては証券会社と対応していないこともあります。

EAを導入したりする際には、自分が使えるか否かを見抜くことが必要です。

ビーストは導入時に口座の作成が必要で、1口座のみに対応する形式となっておりますのでご注意ください。

 

あなたもEAを使いこなして、FXを最短最速で成功させてみませんか?

私の提供するビーストであれば、それが可能だと考えています。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら