FXとは

ロスカットとは?FXで一番の危険を解説!

こんにちは、かずやんです。

今日はFXを実践する上でどうしても避けたいロスカットについて触れていきたいと思います。

一体ロスカットとはどんな現象なのでしょうか。

ロスカットとはなにか?

ロスカットは、損失が投資額を上回った時に発生します。

そこで損失の拡大を防ぐ目的でロスカットが発生します。

 

ロスカットは、レバレッジという仕組みを利用したFX取引の弱点を補う目的で導入されています。

レバレッジの影響で、FXでは投資額に対して何倍もの取引が可能となっています。

これは予想通りに相場が動いた時に効率よく利益を出すことができます。

しかし、逆に動いてしまった場合の損害も大きくなります。

ロスカットが発生する条件とは?

ロスカットは、この損害を拡大させないよう取引を強制的に終了させるシステムとなっています。

証券会社が自身のマイナスを止めるためのシステムです。

 

ロスカットが発生する条件は、取引証拠金が有効証拠金を規定よりも下回った場合に発生します。

この場合、取引はマイナスとなってしまいます。

そこで各証券会社が決めたロスカット規定に抵触し、ロスカットが発生するようになります。

証券会社が強制的に行うため、強制ロスカットとも呼ばれます。

 

ロスカットと有効証拠金割合の関係は、多くの場合レバレッジの倍率で変化してきます。

倍率が高いほど、取引に必要な証拠金の額が小さくなるからですね。

ロスカットの実例

仮にここでロスカットの実例を考えてみましょう。

1ドル100円で、10000ドルを取引していたとしましょう。

取引金額は100万円となります

そしてレバレッジが25倍だとすると、4万円が証拠金として必要になります。

ロスカットは証拠金維持率が証券会社の決めたパーセンテージを割り込んだ時に発生します。

例えば10万円で取引していた場合、50%がロスカットラインの場合は6万円のマイナスが発生するとロスカットが発生します。

証拠金維持率が規定ラインを下回る金額を覚えておくと、わかりやすいでしょう。

追証金とは?

さて、このロスカットで発生する可能性があるのが、追証金です。

追証金とは、預け入れた金額以上の損失がロスカットで発生した際に請求されるお金のことです。

FXで借金を背負ったなどの話は、この追証金が原因となっているものも多いです。

レバレッジが高いほど追証金リスクも高くなりますが、追証金を請求しない

 

では、追証金はなぜ発生するのでしょうか。

それは、ロスカットの手順にあります。

 

ロスカットは、実際に取引の約定を行ってその金額でロス(赤字)を回避することとなります。

この際、約定がスムーズにいかない・即座に大幅に値が動いたなどの要因でマイナスの取引が確定してしまう場合があります。

このマイナス分が追証金なのです。

なるべくなら避けたいところですが、私のオススメしているビーストで利用しているXM証券は追証金を請求しないゼロカットを採用しているのでおすすめです。

ロスカットを避ける方法とは?

ロスカットを避けるには、簡単に言えば「無理な取引をしない」です。

有効証拠金をきっちり残せば、損失も有効証拠金以内に必然的に収まります。

相場の急落などを想定し、証拠金維持率をきっちり高く持って取引に挑みましょう。

 

また、大幅な値動きが予想される前に取引を停止するというのも有効な手段です。

例えば指標の発表前後などは、相場が非常に荒れます。

この時間帯を避けることで、相場の急激な変動によるロスカットに見舞われる心配がなくなります。

ロスカットで有り金を溶かさないようにしよう!

ロスカットは、それまで投じてきた投資金が一気に消えてしまう惨事であるだけでなく、証券会社によってはマイナスまで発生してしまう最大級の事故です。

これを避けるだけでも、FX取引はうまくいきます。

 

ロスカットは有り金を溶かしてしまいます。

ロスカットに合わないような余裕のある取引を心がけていきましょう!

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら