FXとは

MT4のインストールと設定方法は?初心者向けに詳しく解説!

こんにちは、かずやんです。

今日はFX取引で欠かせないツールであるMT4の初期設定の方法を初心者向けに詳しくまとめました。

ぜひ参考にして、MT4で快適なトレードを行ってください!

 

なお、今回は口座開設が済んでいる前提で執筆しています。

こちらのビーストを請求していただくか、こちらのアドレスからXMTradingの口座開設を済ませてから実践してみてください。

まずはインストールから

まずはMT4をインストールしましょう。

こちらのアドレスから、MT4をダウンロードしてください。

画像の赤丸の部分をクリックです!

 

続いて、ダウンロードしたMT4のインストール用ファイルをダブルクリックします。

「ダウンロード」フォルダにある、画像のexeファイルです!

次へ、をクリックします。

後はインストール完了を待ちましょう。

完了をクリックすると、MT4が起動してくれます!

口座にログインしよう

続いて、口座へのログインです。

左上のファイルから、取引口座にログインを選択します。

表示された画面に、口座番号とパスワード、サーバーを入力します。

ログインが完了すると、画面にチャートが表示されるようになりますよ!

インジケーターを表示させよう!

さて、ここまで来たら後は取引するだけですが、取引するために使えるのがインジケーターです。

移動平均線やMACD、CCI等ですね。

これらを使って取引の指針とする方が大多数です。

 

インジケーターの表示はとっても簡単。

画面左のナビゲーター内にあるインディケーターからのぞみのインジケーターをドラッグし、望みのチャートにドロップするだけです!

自分好みのインジケーターをチャートに表示し、快適なトレーダー生活を送りましょう!

新規注文方法は?

MT4で注文する場合は、取引したいチャートを選択し、画面上の新規注文ボタンを押します。

MT4上の時間に注意

MT4に表示される時間は、アメリカ標準時(夏時間)となっています。

日本標準時とは6時間の誤差がありますので、ご注意ください。

XMTrading上の17時は、日本時間の11時という具合ですね。

 

また、インジケーターはチャートを閉じてしまうとリセットされてしまいます。

ビーストのようなEA(自動売買ツール)も動作しなくなってしまうので、取り扱いの際はご注意ください。

 

なお、MT4を終了するときは右上の×ボタンを押すのは通常のアプリケーションと変わりませんが、終了確認なく即終了してしまいます。

ポジションを持っているかや、EAが稼働しているかなどお構いなしです。

閉じる際には、ちゃんとポジション等の確認を行ってから終了しましょう。

EAの場合、稼働状況に影響も発生してしまいますのでご注意ください。

 

記事は以上となります。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら