秘密コミュニティ。
なんとも魅力的な響きですね。
世には出回らない情報が沢山ゲットできそうな気がしてきます。
実際、極秘コミュニティというものは世の中にいくつもあり、
持ち出しNGな情報が飛び交っていたりするものです。
しかし、秘密のコミュニティというのは必ずしも素晴らしいものばかりではありません。
多額の参加費を集めるために秘密のコミュニティを自称しているサロンもあり、そんな中では特に価値のない情報がやり取りされていたりするとのことです。
注意が必要ですね。
こんにちは、かずやんです。
今回は無料オファーのあなたを秘密コミュニティへのご招待をレビューしていきたいと思います。
あなたを秘密コミュニティへのご招待
まず私は、あなたを秘密コミュニティへのご招待の特定商取引法に基づく表記を探しました。
しかし、見つかりませんでした。
特定商取引法に基づく表記は「私はどこの誰で、どのような形で連絡が取れ、どのような形式のビジネスをする予定だから信頼してください」という意思表示であり、法律で掲載が義務付けられた表示です。
なので、これがないということは、「私はどこの誰かも、どのような形で連絡が取れるかも、どのような形式のビジネスをする予定かも明かしません」と明言しているようなものです。
特定商取引法に基づく表記からみると、あなたを秘密コミュニティへのご招待は信頼ならないビジネスだと言えそうです。
あなたを秘密コミュニティへのご招待ランディングページレビュー
続いて、ランディングページも見てみましょう。
ただ加入するだけで最先端の稼げる情報が貰える、そんな前代未聞の秘密コミュニティが登場しましたとのことです。

ランディングページの詳細は、ほぼこれだけとなります。
具体的なビジネスの情報や、コミュニティの概要などもわかりません。
かろうじて無償であることが分かる程度です。
これでは、評価するに値しないと言えるでしょう。
あなたを秘密コミュニティへのご招待
あなたを秘密コミュニティへのご招待についてまとめますと
- 特定商取引法に基づく表記なし
- コミュニティの詳細すら不明
- 短すぎて要点すらつかめないランディングページ
以上となります。
正直個人的になんとも不明点が多すぎるため、私はあなたを秘密コミュニティへのご招待を追いかけることを諦めました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
