検証・レビュー

クロスリテイリングの「ASTRAL FIRE」は世界最速の不労所得システム?投資案件を現役トレーダーがレビュー!

こんにちは、プレ情報サテライトのかずやんです。

今回は投資系の無料オファー「ASTRAL FIRE」をレビューしていきたいと思います。

「ASTRAL FIRE」特定商取引法に基づく表記

まずは「ASTRAL FIRE」の特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。

「ASTRAL FIRE」は、クロスリテイリング株式会社が展開しているようです。

 

クロスリテイリング株式会社はアフィリエイターからの評判が高い一方、消費者からの評判は低い傾向にあります。

その理由は、商品がランディングページや動画で伝えられた性能より低く、誇大広告の印象があるからとのことです。

 

また、長い動画をいくつも見せるプロダクトローンチという宣伝手法にもマイナスのイメージを持つ方が多いようです。

プロダクトローンチ:情報を小出しにして購入者の購買意欲をあおる手法

世界的に多用される手法だが、日本では動画を用い詐欺的な商品を売るビジネスが横行しており、消費者の評判は悪い。

あまり信用しすぎるのも良くない企業というのが正確なところでしょうか。

 

特定商取引法に基づく表記そのものはかなりしっかりしています。

しかし、なぜか販売業者・運営責任者・所在地・電話番号・メールアドレスの項目は文字情報ではなく文字情報と同じフォントを用いた画像が掲出されています。

これは、コピペで検索をさせないようにするためによく用いられる手法です。

先述のクロスリテイリング株式会社への評価を探らせないようにする意図を感じます。

信用しきれない点ですね。

「ASTRAL FIRE」ランディングページレビュー

続いて、「ASTRAL FIRE」のランディングページを見ていきましょう。

 

「ASTRAL FIRE」は世界で2番めに稼いだプロトレーダーの真似をするだけで、5万円がほったらかしで1億円になるようです。

無条件で「利益」を受け取れる、世界初の社会実験がついに始動と書かれていますが、ここはちょっと注意が必要です。

この書き方では、何も作業をしていない方でも利益を受け取れないと、誇大広告になってしまいます。

それこそ、メルアドを登録しただけの方でも。

そんな道理はまずありませんので、誇大広告の可能性が高いと結論付けざるを得ない記述と言えるでしょう。

 

「ASTRAL FIRE」の仕掛け人は、顔こそ出しているものの名前は出していないようです。

1ヶ月550万円、アベレージ利率550%、実績8100万円と実績が載っています。

また、勝率100%のようです。

素晴らしい数字ですが、アベレージと1ヶ月成績の数値が横並びなのは気になります。

原資100万円でアベレージの数値を叩き出すと、ちょうど550万円となります。

1ヶ月の数値は、最大値ではなくアベレージなのでしょうか?

それとも、アベレージをあえて別の数字のように見せようとしている……?

どちらにせよ、気になる記述と言えます。

 

「ASTRAL FIRE」のし掛け人には名だたる金融機関から熱烈オファーが来ているとのことですが、上がっているのは「スイス銀行」「マネックス証券」「サンワード貿易」とのことです。

……まず、スイス銀行というのは特定の銀行を指すわけではありません。

漫画などで一躍有名になりましたが、正確に申しますと「スイスにある匿名性が高い銀行」のことです。

匿名性を売りにしており、資産運用に関しては注力していないと言われています。

名うての敏腕トレーダーに熱烈オファーを出すような銀行ではないということですね。

 

「ASTRAL FIRE」では、利益直結型トレード情報をすべて公開してくれているようです。

これは、どれくらいリアルタイム性の高い情報なのかによって、価値が大きく変わります。

ポジションクローズ後の公開では、いくらでも見るものを騙すことが出来ます。

勝ったフリができるというわけですね。

この場合はかなり不味いです。

 

ポジションを取ってしばらくしてからの公開の場合、相場の状況を見て公開するか否かを決めることが可能となります。

実質、こちらでも勝ったフリが可能となってきます。

こちらも不味いですね。

 

ポジションを取った直後の公開の場合、我々は後乗りが可能な場合が出てきます。

その場合は、めちゃくちゃ美味しい情報となりますね。

どれなのかは非常に注目する必要があるでしょう。

 

「ASTRAL FIRE」は、知識、経験、スキル、職業、性別、年齢、一切不問とのことです。

これは自動売買の可能性が高いですね。

自動売買なら、各種条件がかなりゆるくなります。

それでも、一切不問にするにはサポートの手厚さなどが必要ですが、そこはクロスグループの総力を上げてバックアップしていただけるのでしょう。

「ASTRAL FIRE」まとめ

「ASTRAL FIRE」についてまとめますと、

  • 提供しているのはプロダクトローンチが評判の悪いクロスグループ
  • 誇大広告の可能性が高いランディングページ
  • 教材提供者は不明。実績に違和感あり

以上となります。

 

私はすでにビーストキャッシュリッチ3ZOOシステムといった信頼できる投資案件を複数持っているので、「ASTRAL FIRE」についてはスルーすることにしました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら