2017年に爆発的な高騰を見せて世間の話題をさらった仮想通貨。
現在では既存の法定通貨の決まりに縛られない通貨として、その地位を確立しようとしています。
同時に仮想通貨に用いられたブロックチェーンという取引管理技術に着目し、様々なものの管理運営にもその技術が転用されようとしています。
他方、かつて一斉を風靡した投機的な案件も未だに複数存在しますが、多くは詐欺的な手法のようです。
こんにちは、かずやんです。
今回は仮想通貨のトレード案件『C-CAT』をレビューしていきたいと思います。
『C-CAT』レビュー
『C-CAT』は自動仮想通貨売買ツールのようです。
収集と書かれていますが、トレードが主でマイニング(仮想通貨を作り出す作業)ツールではないと思われます。

このツール、今月末までは298000円のものが0円だと銘打たれています。
しかし、このツールが配布開始されたのは確認できるだけで昨年(2019年)の夏ごろからです。
期間限定というのは煽りに過ぎないことがわかる事例ですね。
『C-CAT』は、有料商品の販売や有料課金の案内などを行わないとランディングページで明言しています。

では、『C-CAT』はどこで収益を上げているのでしょうか。
評判を探ってみると、大量の無料オファーを配られたというコメントが散見されます。
これは、オプトインアフィリエイトという手法が取られていると思われます。
ランディングページ内にも、オプトインアフィリエイトを思わせる「情報発信」という単語が見受けられます。

オプトインアフィリエイトとは、無料オファーを紹介し、その紹介手数料をもらうアフィリエイトの手法です。
最近では大量の無料オファーを配ることを目的にLINEに登録させる手法を指す単語としても使われ始めています。
つまり、『C-CAT』は客寄せパンダに過ぎず、運営者は無料オファーでの稼ぎを目的にしていることが想定されます。
その無料オファーの中には、悪質な案件も含まれることでしょう。
オプトインアフィリエイトの実践者は、とにかく無料オファーであればどんどん配る傾向にあります。
C-CATそのものの安全性とは別に、C-CATが紹介する無料オファーで悪質案件に引っかかる可能性も考慮すると、C-CATもとても安全とはいい難い案件であることがわかります。
ちなみに、C-CATの取引に関しては、情報が得られませんでした。
巷で配られている自動売買システムは、質が悪いことが多いです。
ビーストのように上質な案件とであることは稀であるとか。
C-CATの開発者は、菅原清正氏です。

その素性について調べてみましたが、どうやらこのC-CATがデビューの新人さんのようです。
デジタルマーケティング等を生業としているのであれば、過去の実績の一つも見つかりそうなものなのですが……。
名前を出していないこともあわせ、実在するのかも怪しい人物と思われます。
情報発信では、仮想通貨についてのいろはを教えてくれるようです。

しかしどれも、ネットですぐにリサーチ可能な情報ばかりです。
体系立ててじっくり教えてくれるのならいいのですが、評判は先程申し上げたとおりです。
ここは自分でリサーチする力をつけるためにも、自ら検索して調べてみることをおすすめします。
『C-CAT』特定商取引法に基づく表示
特定商取引法に基づく表示

特定商取引法に基づく表示によりますと、C-CATの販売業者は株式会社バリューブレインだそうです。
ただし、株式会社バリューブレインは販売代行業者とのことです。
この点、注意が必要だと言えるでしょう。
それを裏付けるように、販売はしないといいつつ返金やクーリングオフの情報が記載されていることが確認できます。
無料でC-CATを受け取れるというランディングページの内容とは矛盾しますね。
また、利益が出ることを保証するものではないとの記述も見られます。
ランディングページの内容を、そのまま受け入れるのは危険と言えるでしょう。
まとめ
C-CATについてまとめますと、
・C-CATは自動売買システムを餌に集めた顧客へ無料オファーを贈りまくるオプトインアフィリエイト目的の案件
・菅原清正氏は正体不明。過去の実績は見られない
・販売会社の株式会社バリューブレインは販売代行業者で実際の運営元は不明
以上となります。
投資であれば私にはビーストという非常に強力な武器があるので、今回の案件はスルーすることにしました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
