検証・レビュー

風見エリカの「シクラメン」は在宅副業の決定版?毎日30000円稼げるのかレビュー!

こんにちは、プレ情報サテライトのかずやんです。

今回は無料オファーの「シクラメン」をレビューしていきたいと思います。

「シクラメン」特定商取引法に基づく表記

私は、「シクラメン」の特定商取引法に基づく表記を探しました。

しかし、ランディングページ内に特定商取引法に基づく表記は見られませんでした。

特定商取引法に基づく表記は、「私はどこの誰で、どのような形で連絡が取れ、このような商売を行うので信頼してください」という意思表示のようなものであり、法律で義務付けられた表示です。

これがないということは、「私は法律を守る気はありませんよ」あるいは「私は法律を守るすべを知りませんよ」という事になってしまいます。

特定商取引法に基づく表記で言えば、「シクラメン」は信頼し難いと言えるでしょう。

「シクラメン」ランディングページレビュー

続いて、「シクラメン」のランディングページを見ていきましょう。

「シクラメン」は在宅副業の決定版を名乗っています。

インストールするだけで毎日30000円というかなりの高額収入を完全自動化してくれるようです。

しかし、どうやってその30000円を確定させるのかはランディングページを見ていても不明でした。

 

今だけ参加費は0円のようです。

無料モニター大募集とのことですが、なぜ無料で募集できるのでしょうか?

ビーストZOOシステムのようにその仕組みがわかっていると信頼しやすいのですが。

 

「シクラメン」は参加してすぐに30000円の入金がスタートするようです。

即金性が高すぎますね。

そうそう登録後すぐに30000円は確定させられないと思うのですが。

「シクラメン」に実際に登録してみた

私は「シクラメン」に実際に登録してみました。

LINEに登録すると、エグゼクティブプランナーの風見エリカ氏、シクラメン -second-をさらにLINE登録、シクラメン管理局にメールアドレスを登録し、シクラメンをピン留めするように指示されます。

これでも30000円の獲得は約束「されたようなもの」とのことです。

そして、風見エリカ氏からは無料オファーの案内が届きます。

これは……オプトインアフィリエイトのようですね。

オプトインアフィリエイト:無料オファーをユーザーに紹介することで稼ぐアフィリエイト手法。

ユーザーの稼ぎは無料オファーの質に左右されるため安定しないと言える。

「シクラメン」はオプトインアフィリエイトの案件と考えて間違いがなさそうです。

「シクラメン」まとめ

「シクラメン」についてまとめますと、

  • 特定商取引法に基づく表記なし
  • ビジネスモデルの説明無し
  • ユーザーが稼げるかは不安定なオプトインアフィリエイト

以上となります。

 

正直、オプトインアフィリエイトはおすすめできません。

そのため、私は「シクラメン」を追いかけることをやめました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら