検証・レビュー

『動画見るだけ!?オーナー収入CP』はどんな内容?実際に登録してみた

オーナー収入。

ある意味、憧れの収入の一つです。

賃貸物件を持って、ほぼ働かずに収益を上げていく。

もちろん、簡単なことばかりではありません。

しかし、労働とその対価としての収入を考えると、最高レベルの実入りの良さと言えるでしょう。

もしもなにかのオーナーになれるチャンスがあるとしたら。

そのオーナーになることで収益を上げられないかも考えて虎視眈々とビジネスチャンスを狙いたいところです。

 

こんにちは、かずやんです。

今回は無料オファーである『動画見るだけ!?オーナー収入CP』をレビューしていきたいと思います。

『動画見るだけ!?オーナー収入CP』特定商取引法に基づく表記

まずは『動画見るだけ!?オーナー収入CP』の特定商取引法に基づく表記を見ていきましょう。

特定商取引法に基づく表記

販売業者 BOPSconsulting Pte Ltd.
住所 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877
個人情報について お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、メルマガの配信、及びこれらに付随するサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用させていただきます。 但し、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止致します。

 

会社が海外にあります。

これにより、法律の適用等について国内企業とは異なるものが適用される可能性も出てきますし、単純に連絡を取るのに非常に不便な状況となります。

所在地はシンガポールですね。

度々私のホームページでも取り上げる住所です。

無料オファーの経験は豊富と言ったところでしょうか。

 

また、単純に連絡先として電話番号すら書かれていないのは非常に厳しいところです。

国際電話であっても確認の一つもしたくなる状況になったとしても、そもそも電話したくても出来ない状況ではお手上げです。

 

総じて、信頼できるとは到底言い難い特定商取引法に基づく表記といえます。

『動画見るだけ!?オーナー収入CP』ランディングページレビュー

『動画見るだけ!?オーナー収入CP』は、1日1本動画を見るだけで毎日お金が振り込まれる、あまりにも簡単な最新オーナー副業とのことです。

動画を見るだけのオーナーとはどういうものなのでしょうか?

ちょっと簡単すぎて、想像ができません。

 

スマホ1台で毎日収入が振り込まれるとのことです。

スマホ1台で何のオーナーになれるのか気になりますね。

 

また、オーナー収入は毎日得られるとのことです。

フリーパーキングの料金箱みたいなものでも設置するのでしょうか?

 

実践者の91.3%が1週間以内に利益を出すことに成功したとのことです。

非常に成功率が高そうに見えますが、仮に失敗しても運営側は「あなたは残りの8.7%に入ってしまった」と言い逃れができる数字になっています。

この点、確実に稼げるわけではないとランディングページで断言しているのには注意が必要です。

 

このビジネスは、LINEに登録し動画を視聴することで開始可能なようです。

LINEに登録すると、NEO PLUSの案内が贈られてきます。

そう、この案件はNEO PLUSのリセール案件だったのです。

そして、NEO PLUS手数料オーナービジネスキャンペーンのリセール案件です。

両者に関しては、煽りすぎのランディングページや連絡不可能な特定商取引法に基づく表記など、問題点が共通しています。

今回の『動画見るだけ!?オーナー収入CP』も、動画を見るだけという簡単すぎる作業で稼げるという、非常に煽っている案件と言えます。

その意味するところは、動画を見るだけでNEO PLUSという商材を知り、それを購入したくなるプロダクトローンチであるということではないでしょうか?

プロダクトローンチ:複数回に分けて少しずつ情報を明かし、購入意欲を高めてから売り込む手法。日本では動画を用い、高額商材を販売する手法が多い。

だとすると、高額商品を購入させられることになる可能性は非常に高いです。

その価値があるか否かは、あなた自信が確認する必要があるでしょう。

『動画見るだけ!?オーナー収入CP』まとめ

『動画見るだけ!?オーナー収入CP』についてまとめますと、

・NEO PLUS及び手数料オーナービジネスキャンペーンのリセール
・煽りが強く、本質的には信頼しづらい面もあるランディングページ
・連絡等が非常に取りにくい特定商取引法に基づく表記

以上となります。

 

正直、私は未だに詳細がわからないビジネスという評価が変わらないため、スルーすることといたしました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら