検証・レビュー

検証副業.comのF-LATは安全?ランディングページを検証してみた!

検証という作業は、非常に重要な作業だと思っています。

私のこのサイトも、様々な副業案件を検証することで価値を生み出していると思えるほどに。

しっかりとした検証が行われているビジネスモデルは最新のものであっても価値がありますが、検証が行われていないビジネスモデルは使い古されていてもリスクがあります。

そうそう「使い古されていても検証が行われていないビジネスモデル」というものは存在しませんが。

ネット上に存在する案件の多くも、アナログ時代から続くビジネスモデルの延長線上にあるものがほとんどです。

我々はしっかり過去の知恵に学び、現代の知恵を生かしていかなければならないということですね。

 

こんにちは、かずやんです。

今回は無料オファー『F-LAT』についてレビューしていきたいと思います。

『F-LAT』ランディングページレビュー

『F-LAT』は「検証副業.com」なるものが提供している副業案件のようです。

そして「日給2万円」という比較的普通な額のウリ文句が目につくスマホ副業となります。

先着1000名限定募集というのも、ネットでありがちな限定性を高める煽り文句ですね。

実際に応募者枠があるのかはわかりかねますが、ともかくもそういう手法でもあるということは頭に入れておくべき事象でしょう。

 

この『F-LAT』に関しては、編集部が検証済みとのことです。

ただし、どこの「編集部」なのかは不明な文章となっています。

普通に考えると、提供元である「検証副業.com」の編集部が妥当でしょうか。

ウェブサイトの名称にも見えますし、ウェブサイトの編集部というものも存在いたしますので(私がウェブライターとしてお世話になってます)。

 

ただし、この「検証副業.com」なる組織、存在が確認できません。

現時点で検索をかけても、『F-LAT』の情報ばかりが目につく状況です。

通常、ウェブサイトであれ出版物であれ、単なる組織であれ名称を入れれば大体たどり着くことはできるのですが……。

この『F-LAT』自体、すこし話半分で見るべきなのかもしれません。

 

ランディングページから読み取れるのは、以上の情報のみです。

あとは方向性についての解説など、ビジネスそのものの評価とは無関係な内容となっています。

ビジネスモデルが不明なのはかなり気がかりですね。

特定商取引法に基づく表記

ここで、特定商取引法に基づく表記を見てみたいと思います。

運営者名 検証副業ドットコム運営事務局
メールアドレス info☆second-penguin.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
申込み方法 ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格 0円(無料LINE@配信)
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報について 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供することはありません。
また、協賛メルマガとしてSPアフィリエイトセンター運営事務局および、学べる情報運営事務局が発行するメールマガジンに代理登録されます。

特定商取引法に基づく表記に記載されているのは、事業者名・メールアドレス・申込方法・販売価格・表現、及び商品に関する注意書き・個人情報についての6項目。

事業者の住所や電話番号が抜けています。

特商法的には赤点な内容となっております。

信用に足るか否か、一つ重要な判断材料となったのではないかと思います。

 

そして、提供したメールアドレスは「SPアフィリエイトセンター運営事務局」及び「学べる情報運営事務局」にも提供される旨が明記されています。

メルアド登録は単に検証副業ドットコム運営事務局にメルアドを渡すだけではなく、他2社にもメルアドを渡すことと同義というわけですね。

登録する際には、この点にも注意が必要そうです。

『F-LAT』まとめ

『F-LAT』の情報をまとめますと、

・存在の確認できない「検証副業.com」なる団体の提供する案件
・ビジネスモデルは不明
・複数の別案件に代理登録させられる

以上となります。

ビジネスモデルがわからないのが、一番の不安材料といえますね。

他のメルマガに強制登録させられる、しかもそれが特商法表記のみに記載(ランディングページに未記載)というのもかなり安全性に疑問の残る点と言えます。

私はそこが気になり、『F-LAT』に登録しないこととしました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら