最近、お金配りって流行ってますよね。
実業家の前澤友作さんが何度も行ったことで一躍有名になった感もあり、彼の名を騙る詐欺も横行しました。
実際にお金が配られるか否かわからない、信頼できるか不確定な方が現金配布を行っている事例も見られます。
結果はアカウントによって異なるようですが、不審なアカウントを冷静に見抜いてプレゼント企画に参加するのが現時点で一番安全にお金配りの恩恵を預かれるかもしれない方法のようです。
こんにちは、かずやんです。
今回は無料オファーの『現金100万円分配プロジェクト』についてレビューしていきたいと思います。
『現金100万円分配プロジェクト』ランディングページレビュー
『現金100万円分配プロジェクト』では、いきなり4分間のタイマーが表示されて意表を突かれます。
しかしこれはダミーのタイマーです。
時間が0になっても終了準備中と表示されて募集が停止されることはありません。

他のタブを開くとカウントが途中でストップしたりと、完全に緊急性を高めてあなたを登録に促そうとしているだけのタイマーであることを頭において、ゆっくりページを見てみてください。
『現金100万円分配プロジェクト』では、毎月100万円を完全保証すると謳っています。

勉強も知識も必要なく、人脈も必要なし。
在宅OKで毎月100万円を保証とのことですが、これは本当なのでしょうか?
作業をしなくとも保証されるのでしょうか?
その下には「当選を確定していただくだけで毎月100万円の副収入を手に入れることが可能」と書かれています。

やはり作業などなく完全に保証されていると捉えるべきでしょう。
と思ったら、本当に一切何もせずに銀行口座に毎月100万円が入金されるとまで書いてあります。

ここまで断言するのは、無料オファーの中でも珍しいですね。
仮に月収100万円が保証されない場合は、景品表示法の優良誤認に当たる可能性があります。
かなり問題のありそうな記述ですね。
信頼するか否かを判断する上で、この「保証の範囲」は重要となってきます。
ランディングページ下部では「100万円を受け取ることが出来なかったら迷惑料5万円を支払う」としています。

しかし、実際に5万円支払われたとしても、上記景品表示法の優良誤認に違反する可能性は全く消えません。
これはおためごかしと言うべきでしょうか。
更に、『現金100万円分配プロジェクト』のランディングページには当選者殺到のため残り50名様限定募集の人数が減っていくギミックが仕込まれています。
こちらも、残り1人で必ず止まるようになっています。

かなり緊急性を煽っているランディングページであることがわかります。
それだけ、あなたの判断力を奪おうとしているということですね。
こういうときこそ、冷静な判断が求められます。
総じて、あなたに登録させるという意味では非常に趣向を凝らしたランディングページだと言えます。
惑わされずに登録スべきか判断しましょう。
実際に登録しようとしてみると……
皆様の先例になればと思い、私は実際に登録してみようとメールアドレスを打ち込んでみました。
すると「すでに登録されているメールアドレスです」と表示されてしまいました。

実はこの『現金100万円分配プロジェクト』は、かつて『月収100万円特別副業モニター』や『毎月40万円給付金制度』といった名称で集客を行っていた川本真義氏のメールマガジンの募集なのです。
すでに現金が配布されていない私が登録済みである以上、現在登録してもやはり現金はもらえないものと思われます。
景品表示法違反の可能性はかなり高まったと言えるでしょう。
『現金100万円分配プロジェクト』まとめ
『現金100万円分配プロジェクト』についてまとめますと
・100万円はもらえず、川本真義氏のメールマガジンへ登録される
・冷静な判断力を失わせる多くのギミックがあなたを惑わせる
・かつて似たようなランディングページがいくつもあった案件
以上となります。
私はすでに登録していることになっているため、今回の案件に関してはどうすることも出来ずに終わりました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
