こんにちは、プレ情報サテライトのかずやんです。
今回は無料オファーの「Gold Dolphin」をレビューしていきたいと思います。
「Gold Dolphin」特定商取引法に基づく表記
まず私は、「Gold Dolphin」の信頼性を測るため、特定商取引法に基づく表記を確認しようとしました。
しかし、特定商取引法に基づく表記を確認することは出来ませんでした。
特定商取引法に基づく表記は、「私はどこの誰で、どのような形で連絡が取れ、このような商売を行うので信頼してください」という意思表示のようなものであり、法律で義務付けられた表示です。
これがないということは、「私は法律を守る気はありませんよ」あるいは「私は法律を守るすべを知りませんよ」という事になってしまいます。
これだけで案件の良し悪しを測ることはできませんが、特定商取引法に基づく表記で言えば、「Gold Dolphin」は信頼し難いと言えるでしょう。
「Gold Dolphin」ランディングページレビュー
「Gold Dolphin」は、毎日5万円の爆速即金ツールのようです。

あなたの代わりにと言う文言も見えるので、最近流行の自動ツール系であると思われます。
毎日毎日5万円が、自動で入ってくればこれは素晴らしく嬉しいことであるとは思います。
しかし、そうは問屋が卸さないのがネットビジネスです。
そうカンタンに自動で毎日5万円を届けてくれるようなサービスは登場しません。
登場しても、少なからぬプロジェクトは実践者が増えて供給過多のレッドオーシャンになり、稼げないまま終わってしまうこともあったりします。
その点、例えば市場と流通額が多い投資市場におけるMAM(私がご紹介しているZOOシステムのようなもの)などの、ビジネスモデルがしっかりしているものは安心して挑戦することができます。
もちろん、ZOOシステムの場合は金融商品であるため、毎日5万などと謳うことはまずあり得ませんが……。
そこで、Gold Dolphinのランディングページをくまなく見てみたのですが、肝心のビジネスモデルに関する記載が見当たりません。
代わりに出てくるのは、根拠の示されていない満足度やNo.1といった表記です。

非常に信頼し難い商品と言えるでしょう。
「Gold Dolphin」まとめ
「Gold Dolphin」についてまとめますと、
- 特定商取引法に基づく表記なし
- ビジネスモデルは一切不明
以上となります。
私は信頼に足る情報が全く得られないため、「Gold Dolphin」を追いかけるのはやめることとしました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
