※9月23日追記:運営事務局の依頼により掲載画像、動画を削除いたしました。
バイナリーオプション。
それは強烈な世界。
わずか1セントの差が投資金額を倍にし、0にする世界。
この世界で生き残れれば、莫大な利益も得られる市場となっています。
しかし、同時にオール・オア・ナッシングの冷たい世界でもあります。
そこで勝ち抜くためには、晴眼と度胸が物を言うと言えるでしょう。
今回ははたけ(畠中伸正)氏の案件『錦プロジェクト』に迫っていきたいと思います。
はたけ(畠中伸正)の評判は?
はたけ氏は、元FXトレイダー、現在はバイナリーオプションのYouTubeを展開しているトレーダーです。
彼の評判は、あまりいいものではありません。
かつてリリースした高額商材は、すでに存在していたロジックを流用したものだったとのことです。
具体的には、「ハーベストツール」及び「HTKプレミアムツール」が「忍-shinobi-システム」、「ストライクトレード」及び「ストライクEX」が「億トレ」となっています。
コレ自体はバイナリーオプション業界ではよくある手法なのですが、評価は皆様におまかせします。
なお、これらの商材のランディングページはほぼ流用で作られていたとのことです。
効果的なランディングページの構成を活かすという意図は正解だと思いますが(成約率が高いものにはたいてい理由がある)、流用と言われるほどに似通っているというのはなかなか聞きません。
そして、肝心の販売した高額商材の評判も高くはありませんでした。
中には、バイナリーでは負けになる判定を勝ちと判定するロジックで実装されていたものもあったようです。
これも評価を決める情報と言えますね。
判断材料としては十分なものでしょう。
なお、勝率に関しマーチンゲール手法を使って算出しているとの情報がありますが、これはバイナリー業界では一般的です。
マーチンゲール手法とは、負けた場合に掛け金を倍にしてベットする賭け事の手法で、バイナリーオプションでも流用が可能な物となっています。
そのため、単純に勝率に嘘があると断言するのは早計だと私は考えます。
マーチンゲール何回まででその勝率なのかが重要で、これによって資金が潤沢でも掲げられた勝率や勝ちを維持できなかったり、逆に少額でも十分勝てたりと変わってきます。
この点は、バイナリーオプション自体への評価として重要でしょう。
また、YouTubeを展開することで、初心者にバイナリーオプションのいいところを教育する活動も行っているようです。
自身の高額商材に誘導する意図もあったのでしょうが、内容は至極まっとうと言えるものでした。
誠実とも思える動画がいくつもある一方、自身のツールを紹介するために盛った動画も見られました。
はたけ氏の評価をする場合、YouTubeチャンネルも一つの判断材料となるでしょう。
『錦プロジェクト』レビュー
特定商取引法の表記
なし
判断の材料とするためランディングページから特定商取引法に関するページへ飛ぼうと思ったのですが、見当たりませんでした。
通常、特定商取引法の表記は、絶対に行わなければならない義務です。
通信販売等に、LINEの登録も入るからとのことです。
そのため、無料オファーなどでもきっちり特定商取引法の表記はなされるのが通常ですが、錦プロジェクトにはそれがありません。
有力な判断材料が手に入りました。
ランディングページは非常に凝ったものとなっています。
ページを読みすすめるにつれて複数のハイクオリティな写真が出てきます。
この時点で、カメラマンを雇い何枚も写真を撮ったことが予想されます。
また、衣装も錦プロジェクトという名前に合わせてか和装です。
普段のはたけ氏は洋装なのでおそらく今回のプロジェクトのために用意したものと思われます。
必然的にランディングページにかかっているコストは高く、それを回収する方法を用意していると予想されます。
錦プロジェクトでは、そのビジネスの内容について「はたけ氏の投資人生の集大成、最後のプロジェクト」ということ以上の情報は出ておりませんでした。
そこで私はこのオファーの真相を探るべく、ランディングページで唯一提示されているLINEへと登録を試みたのです。
錦プロジェクトの内容とは?
登録すると、やはりはたけ氏の集大成となる最後のプロジェクトとしか情報は得られませんでした。
情報公開は、9月下旬予定とのこと。
その間に先行情報、特典、動画、情報公開日発表など様々な情報を流していくとのことです。
添付されている写真では、本気度を見せるとして海岸で大判の書道をしようとしているはたけ氏の姿が映されています。
この準備にも相応の金銭がかかっているはずです。
バックエンドに高額商材があることが伺えます。
※9月20日追記:プロジェクト予告動画にて、FXを合わせて用いる高額運用を目指したプロジェクトということが明かされました。
※9月22日追記:動画が公開されました。
動画内では百法禁書なる書籍が登場しましたが、効率性を考えると100もセオリーがあると初心者はかなりとっつきにくいのではと思ってしまいます。
また、動画はかなり手が込んでおりまして、非常に費用がかかっていることが伺えます。
価格はかなり高くなることが想定されますね。
現時点での『錦プロジェクト』のまとめは
・内容はバイナリー・FXを組み合わせて多額の資金運用を行うというもの
・はたけ氏の評判は微妙
・過去には他商材のリセールを行っていたが、その評判は良くはない
となります。
個人的にはバイナリーオプションの商材ではないかと睨んでいますが、現時点では確定的な情報はありません。
※9月20日追記:バイナリーとFXを組み合わせた手法であることが明かされました。
内容が不明だったため、私は静観することといたしました。
9月25日追記:再募集が告知されました
公開された動画の後編にて、参加者が100名であること、100名全員が月100万円稼いだら再募集を行うことが明言されました。
これにより、『錦プロジェクト』はいつでも再募集が行われる可能性のあるプロジェクトへと変貌を遂げました。
そして、参加費用は50万円から値引きして29万8千円、更に10万円のキャッシュバックを付けて19万8千円と告知されました。
ただし、これはウェブビジネスではよくある架空の価格を見せてお得感を感じさせる手法である可能性もあります。
正直、19万8千円というのは安くはない値段だなと思います。
『錦プロジェクト』に飛び込む際は、そのお金で別のビジネスが可能である可能性もあるという点を意識してから購入することをオススメ致します。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
