こんにちは、かずやんです。
無料オファー案件は未だに後を絶ちませんね。
その多くが絶対に稼げるとか数百万とか言った謳い文句で購買意欲を煽ってきます。
それでいて投じた資金を回収できなかったり、バックエンド商品を買わされてしまい元を取れなかったりという事例に発展し、多くの人を悩ませております。
ちゃんとしたものであればきっちりとリターンを取れるのですが、無料オファーの案件は多くが惨敗に終わる傾向があります。
今回は2020年9月9日に募集が開始された、注目度の高い無料オファー案件である、『資産構築型副業 無料講座』について客観的にレビューをしていきたいと思います。
それでは、内容を確認していきましょう。
資産構築型副業 無料講座レビュー
特定商取引法の表記

販売者名 株式会社Asset Cube
運営責任者 岩田 昇吾
所在地 〒130-0013 東京都墨田区錦糸町一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号 03-5244-5344 ※こちらの電話番号で販売は行っておりません。ご注文はご注文フォームよりお願いいたします。また、お問い合わせはメールにて承っております(受付時間:平日11時~18時)
メールアドレス masuda@asset-cube.com お問い合せは3営業日(土日祝・盆・年末年始除く)以内に必ず全てご返信しております。万が一、4営業日以上経過しても返信がない場合、以下をご確認ください。
申込方法 Web上のお申し込みフォーム(24時間受付中)商品の引渡し時期・方法 お申込み完了後、ご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。URL https://lp.cross-contents.com/acs/afc.html
ランディングページを見てわかるのは、非常に作り込まれていることです。
きれいなのはもちろんなこと、画像と文字をうまく追従させ、責任者の顔写真と説明がうまくリンクして表示されるように調整されています。

ここまできれいに作り込まれているということは、専門かつ腕の立つウェブデザイナーさんに依頼していると思われます。
そのコストもかなり高額でしょう。
作り込みに関しては申し分ないですね。
次に特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。
販売業者名、運営責任者名、所在地、電話番号、メールアドレスに関して気になる点があります。
以上5点が、他の部分と同じフォントで生成した画像を埋め込んで、文字を打っているように錯覚させているのです。

ここまでするなら普通に文字で打てばいいと思うのですが……。
この書式にすることによる利点は、文字で打っているように見せて、検索しようとすると途端に手間がかかる=ユーザーが検索しなくなるというものが挙げられます。
検索されたくない理由がある可能性がありますね。
運営責任者の岩田昇吾さんは、ランディングページには出てきません。
岩田昇吾さんは、Gold Academyなどの商材をリリースしていますが、評判はあまり良くないようです。

そのような方が裏方に回っているというのは、一つの判断材料になるかもしれませんね。
資産構築型副業のキャッチコピーには、以下のように書かれています。

放ったらかしで毎月200万円、300万円の安定収入!そして1億円クラスの莫大な利益も!
「副業の神様」増田和彦がたどり着いた目を疑うような稼ぎ方!リスク0
全くの初心者がなぜここまで大きな利益を狙えるのか?
この信じられない稼ぎ方をこれから無料で、あなたに公開します。
とのことです。
かなり煽っている印象があります。
このキャッチコピーに対し、ランディングページ最下部にある「投資に係るリスクおよび手数料について」の項目で小さめに「本動画、関連メディア及び媒体にて紹介している内容について利益、正確性、完全性、適時性等の保証を行うものではありません。」と記載されています。

ウリ文句との乖離が見られますね。
当方のおすすめしているビーストでは、きっちりとQ&Aにて「単月・単日での負けはありうる」と明記しておりますので、安心して実績を確認ください。
そもそも、200万300万を簡単にほったらかしで稼ぐことができるのかと考えると正直怪しいかなと思います。
例えば情報発信であれば、最終的にほぼ放置で稼ぐことができますが、その準備には非常に手間がかかります。
資産構築型副業は、無料で触りだけ教えるけど、最終的にはお金がかかるのではないでしょうか?
更に深く中身を確認していきたいので、メールアドレスを入力し無料講座に参加してみました。
資産構築型副業 無料講座の特典は?
メールアドレスを入力してみると、まず「登録手続きはまだ完了しておりません!」との注意書きが出てきます。
そして、チャットコミュニティ登録者限定の特別なプレゼントとして、全3回のスペシャルセミナーへの参加が促されます。
グループへの参加は、チャットワークによるものでした。
私はチャットワークを愛用しておりますが、チャットワークには参加可能なチャット数の制限が設けられております。
私はビジネスでチャットワークを多数使用するため、この追加特典は残念ながら受け取る余裕がありませんでした。
なお、講座に参加する必須事項でもあるようです。
参加なされる方は、チャットワークの枠を一つ使うことを考慮に入れて参加してみてください。
さて、登録と同時に届いたメルマガではやはり「お金の不安」を持つことは一切なくなるなどの強気の文句が並んでいます。
そして、予告動画2本の視聴が可能となります。
動画は最新の事情に触れているため、今回の無料オファーのために制作されたものであることがわかります。
やはり200万、300万を1週間で得られるようになると強気の宣伝でしたね。
単純な作業の一つに、メール送信があることが動画内で語られています。
誰でもできる単純作業、その後は自動で動くとのことです。
このビジネスモデルには心当たりがあります。
情報発信です。
確かにうまく行けば、大量の金額を稼ぐことは可能でしょう。
そして、副業で可能なメソッドも確立されています。
しかし、この動画では初めてメソッドを構築したとの発言もあります。
単なる情報発信とは違うのでしょうか?
※9月20日追記:やはり資産構築型副業はクロスグループのバックアップ付きの情報発信のようです。
期間は3ヶ月と限られており、それ以降については現時点では不明となっています。
ですが、増田和彦氏と同時に前面に出ている堀内優氏はクロスグループというASP(アフィリエイト仲介業)の取締役ということです。

これはやはり情報発信に関する商材と考えるのが適切でしょう。
第2弾の動画では、クロスグループのスタッフがインタビュアーとして登場しています。
やはり情報発信に関するプロジェクトであることが伺えます。
語っている内容も、情報発信を伺わせるものとなっています。
ほぼアフィリエイトで収入を建てる、いわゆる情報発信で確定ではないでしょうか?
情報発信は、たしかに軌道に乗れば数百万円を稼ぎ出すことができます。
メソッド次第では、再現性も高くなるでしょう。
作業量も落とそうと思えばかなり落とせます。
複数設置で数百万を実現するというのも、不可能ではありません。
完全な不労所得ではないにしても、メンテナンスだけで稼いでいく事も可能性が十分出てくる魅力的な商売です。
ここまでの情報をまとめると、ウリ文句通りの結果にコミットできる可能性もある魅力的な手法と言えます。
バックにクロスグループがいるというのも、かなりの利点と言えます。

クロスグループは、急成長しているASP、つまりアフィリエイトの仲介者です。
クロスグループと密な連携を行いながら情報発信が行えれば、強力なバックの力を武器に情報発信メディアを伸ばしていける可能性も高いです。
また、クロスグループはかなり信頼の置けるASPとして知られています。
第3弾の動画では、同社取締役であり今回の無料オファーで前面に出ているうちの一人である堀内優氏が登場し、実績を強調しておりました。
二人三脚で歩める案件であれば、かなり価値があると思われます。
ただし、その方法をただで教えて貰えるかというと微妙なところです。
無料オファーですでに数百万は増田和彦氏の手元から飛んでいっている可能性が高いです。
これらを回収にかかるのが、常道と言えるからです。
リスク0か否かは、バックエンド商品の売り込みがあるかどうかで判断するべきです。
バックエンド商品が売り込まれた場合、その販売費用分がリスクとなります。
数十万円失うリスクが発生するわけですね。
また、金銭的リスクは他にもブログの設置費用などで発生する可能性が高いです。
情報発信は低リスクながら、0リスクではありません。
ただし、この手法が再現性が高く、あなたでも実現できる場合はリターンも見込めます。
情報発信には、それだけの魅力があると言えます。
ただし、すぐに利益が出るとは限らないというのが私の見立てです。
多くの情報発信者も、最初は苦労したと語っています。
数週間後に数百万は、かなり突き詰められたメソッドが必要です。
信頼できるか否かは、このあたりのリスクとメソッドにかかっていると言えるでしょう。
増田和彦って誰?
今回の企画リーダーを務める増田和彦氏についてネットで調べてみたのですが、ファイナンシャルプランニングを専門としており、ウェブ上で副業コラムを連載している方のようです。
今回の企画と同様、副業のスペシャリストのようです。

ウェブ上の副業コラムでは、月額5800円のコミュニティへの案内が行われていました。
こちらの案内も作り込みがすごいので、月額5800円でもとが取れるのか心配になってしまいます。
なお、増田和彦氏はこれ以前にも無料オファー案件を打っております。
その名も増田式・副業革命。

こちらは転売の案件だったそうです。
転売で200万、300万稼ぐことは不可能ではありません。
しかし、物販経験者として言わせてもらいますが、非常に重労働です。
物販には発送や梱包などの手間がありますが、
こちらは外注化でほったらかしも可能なので、「発送・梱包が大変で200万は不可能」とは言えません。
では何が重労働になるのか。
それは仕入れです。
仕入れの判断などには常に原価割れや売れ残り、販売できない商品を間違って仕入れてしまうなどの危険が伴います。
私は毎日商品の精査だけで数時間は取られました。
更に、仕入れには原価という概念が存在します。
商品を販売するために商品を自分の店に仕入れる際にかかる費用ですね。
そのため、原価と販売価格から高い利益率を出し、なるべく儲けようという話になります。
そもそも資金が必要ということですね。
利益率は良くて3割と言われていますので、通常であれば200万円稼ぐには600万円を有に超える仕入れが必要となります。
無在庫転売という手法もありますが、こちらもやはり販売時には仕入れの手間とお金がかかります。
もっとも、今回のビジネスは転売ではないので余談でしかありませんが。
そのような商材を過去に売っていたということは、非常に参考になるかと思います。
また、2017年にはビットコインの入門セミナーも行っていたようです。
それ以前には不動産投資やマイレージのセミナーも行っており、実績は十分のようです。
有力な判断材料がまた手に入りましたね。
更に、グーグルに広告費を払い、自ら行う増田式・副業革命なるビジネスの広告を打ち出しています。
「すべてのものがただになる」と、景表法的に大丈夫かなと思わされる内容が並んでいますが、これも判断材料にすべきでしょうね。
今回の無料オファーですが、数日かけて読者の皆さまを教育した後に、確実に有料商品の売り込みが行われるはずです。
その際、高額なバックエンドが控えていると考えられます。
きっちり作り込まれた、大きな無料オファー案件であることを考えると、制作費、そして莫大な広告費をかけていることが予想されます。
それ以上の収益をどこかで出さなければ、赤字になってしまいますので。
確実にバックエンドが控えていることは覚悟して無料登録してください。
大前提として、無料オファーなどの広告費をかけている以上、利益を生み出せるメリットが販売者側にあるということを忘れずに取り組みましょう。
9月24日追記:高額塾のオファーがありました
9月24日、私の元へ無料キャンペーンのクロージングとして増田和彦の『副業イノベーション ミリオネアアカデミー』という高額商材がオファーされました。
価格は398000円です。

『資産構築型副業 無料講座』を受講する場合、最終的にこの高額塾への入塾を勧められることを肝に銘じて受講してください。
まとめ
今回の無料オファー案件をまとめると、
・ビジネスモデルは情報発信でほぼ確定
・増田和彦氏の実績は十分
・作り込みは素晴らしいものの、景品表示法的に疑問なランディングページ
・学ぶためには、398000円の高額塾への入塾が必須
と言った感じの企画ということです。
もし今回の無料オファー案件が気になる人は、最後まで動画や企画内容を見て判断してみてください。
私は200万円を動画内で語られた短期間で一気に作るの難しく、貴重なチャットワークの枠をこのビジネスに回す余裕はないと感じたので今回の件は見送ることにしました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
