働き方改革が叫ばれて久しいですね。
国の方針として決定されたこともあり、各企業でも続々働き方改革が行われているようです。
副業の解禁などが印象的なニュースですね。
他方、働き方改革を狙った詐欺的オファーが増えていることも事実です。
働き方改革に適した副業と称して、稼げない案件をオファーするタイプです。
そういったものに巻き込まれないためにも、見識を深めたいものですね。
こんにちは、かずやんです。
今回は無料オファーの『モバワク!』をレビューしていきたいと思います。
『モバワク!』ランディングページレビュー
モバワク!は7日間で36068円、15日間で80484円、30日間で173924円、一年間で18391717円という数字を叩き出しているようです。
単純な倍々ゲームではなく、月収までは常識的な値ですね。
年収が一気に増えているのは、複利的なビジネスなのでしょうか?
優良企業が選んだスマホ一台で完結するビジネスのようです。

しかし、どの企業が選んだのかは全く触れられておりません。
信頼度としては片手落ちと言えるでしょう。
また、動画解説もあるようです。
しっかりガイダンスしてくれるのであれば、それは評価点と言えるでしょう。
最初の目標は、30日間で86962円とのことです。
シミュレーションといきなり乖離していますが、これは初めて取り組む方向けの数字のようです。
レベル別に丁寧に指導していただけるのなら、それは利点と言えるでしょう。
ただし、フォローアップは解説動画のみのようです。

電話・メール・チャット相談が出来ないのは残念ですね。
少しバックアップ体制に不安が出てきました。
そして、ビジネスモデルが全く触れられていないことも気になります。
一体何をやらされるのかわからない状況では、手が出しづらいです。
そこで私は、実際に登録して作業内容を覗き見ることにしました。
『モバワク』に実際に登録してみた!
モバワクに実際に登録してみると、診断アンケートを受けることとなりました。
1分後に送られてくるアンケートに回答すると、すぐに「厳正な適性診断の結果適正ありとのメッセージが送られてきます。
その後しばらくすると、不労所得に関するメッセージと実践画像が送られてきます。

「初心者でも不労所得が得られる仕組みをそのままお渡ししている」とのことです。
その後も断続的にメッセージと画像が送られてきます。
ダウンロードするのはアプリとされ、ダウンロードを希望すると翌日10時にLINEにてダウンロードを案内するとして終わってしまいました。
登録までしたにも関わらず、当日中にはツールの内容さえわからずじまいとなってしまいました。
そして翌日の10時。
何も送られてきませんでした。
世にも珍しい、完全放置の無料オファーと言うことになりますね。
『モバワク!』特定商取引法に基づく表記
モバワク!の特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者 モバワク運営事務局
運営統括責任者 篠崎 昇
会社ホームページ https://www.ankerson.jp
所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目62番8号
電話番号 03-5291-1055
メールアドレス info@ankerson.jp
返品不良品について 不具合や損傷のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承っております。 不良品以外の返品・交換はお断りさせていただいております。 予めご了承くださいませ。
返品返金について 返品や返金は、原則的に受け付けておりません。特別なご事情により返品返金を求める場合はメールもしくはお電話でお問い合わせください。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
著作権について このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを、著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合損害賠償として一千万円をご請求します。
個人情報のお取扱いについて 取得した個人情報は許可なく第3者に開示致しません。
しっかりと住所や電話番号、メールアドレスなどが記載された特定商取引法に基づく表記ですね。
しかし東京都豊島区東池袋2丁目62番8号はオフィスビルとなっており、その何階なのかは書かれていません。
そのまま信頼するのは少し危険な特定商取引法に基づく表記と言えるでしょう。
モバワク!まとめ
モバワク!についてまとめますと
・ビジネスモデルは不明
・肝心の情報が送られてこない
・特定商取引法に基づく表記の住所には不自然な点あり
以上となります。
個人的には論外という結論に達しました。
何も渡されなければ、何も出来ませんからね。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
