検証・レビュー

『NEO PLUS』は本当に資産を40倍に増やす?自動売買案件をレビュー!

手数料ビジネス。

もしも乗っかれれば最高に稼ぎやすいビジネスです。

使用者がいるだけで永遠に報酬が上がってきます。

手数料ビジネスはあなたに最小の労力で最大のリターンを提供する可能性があると言えるでしょう。

しかし、そのかんたんさが詐欺の標的にもなっています。

性能に見合わぬ高額を条件にする手法や、最初から存在しない手数料ビジネスをさも存在するかのように見せようと動いている者もいるのが現状です。

きっちり内容について見極めて行きたいところです。

 

こんにちは、かずやんです。

今回は無料オファーの『NEO PLUS』についてレビューしていきたいと思います。

『NEO PLUS』特定商取引法に基づく表記

まずは特定商取引法に基づく表記を見ていきましょう。

特定商取引法に基づく表記
販売業者 BOPSconsulting Pte Ltd.
住所 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877
個人情報について お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、メルマガの配信、及びこれらに付随するサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用させていただきます。 但し、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止致します。

一瞥してわかることは、販売業者への連絡方法が記されていませんね。

これでは何かあったときに困ります。

また、住所はシンガポールのものとなっています。

国内の法律に引っかかるような商売をした場合でも、国の違いから訴え等を非常に起こしにくくなってしまっています。

更に、ランディングページの内容について個人差があるというお決まりの記述もありません。

自信があるのかもしれませんが、これでもしも内容に齟齬があれば、それだけで詐欺になりかねないリスクの高いものです。

 

総じて、信頼し難い内容という印象ですね。

『NEO PLUS』ランディングページレビュー

NEO PLUSは、最短最速で資産を40倍に増やすことをウリ文句としています。

しかもスマホ1代で利益を狙えるとのことです。

実践者の喜びの声も多数紹介されています。

ただし、実践者の声は比較的簡単に捏造が可能です。

自分のLINEと自分の公式LINEを友達登録し、アイコンと名前を変えてメッセージを打つだけで作り出せますので。

捏造だと断定したいわけではありませんが、利用者の声があるから実在すると結論づけるのも危険ということは頭においておく価値があるでしょう。

 

『NEO PLUS』はたったの5日で資産が40倍と謳っています。

これは本当に怪しい数字です。

かなりリスクのあるギャンブルや投資でもこの数字は出せませんから。

自ら怪しいと言っていますが、まさにそのとおりだと思います。

 

なお、40倍と連呼されており、実際に40倍になった事例も書かれていますが、何円から何円になったのかの表記はありません。

1円が40円になったのか、2億円が80億円になったのかもわからないということです。

どんな資産状況でも40倍になるのか、それとも何らかの平均的な貯蓄額の40倍を指しているのかは不明です。

後者の場合、契約者によっては景品表示法違反が成立しうるので注意が必要です。

 

『NEO PLUS』では、短期的な一撃収入と長期的な継続収入を両輪で回していくとのことです。

これは、投資としてはかなり理想的なポートフォリオになると思います。

実現すれば、まずは爆発的に稼ぎ、爆発的に稼いだ分は安定運用するという状況が成立します。

普通の「収入」として考えても、継続的な安定収入があることは安心の材料となります。

 

『NEO PLUS』の稼ぎ方は、世間一般には知られておらず、誰も周りに教えたくない稼ぎ方のようです。

それをおおっぴらに無料オファーで勧めてしまっていいのでしょうか?

他の参加者の賛同を得られるのか、ちょっと心配になりますね。

 

さて、ランディングページを最後まで見てみると、そのビジネスモデルが全く解説されていないことに気が付きます。

そこで私は、『NEO PLUS』の評判について調べてみることにしました。

『NEO PLUS』の評判について調べてみた

調べてみますと、どうやら手数料ビジネスのオーナー収入が得られるという儲け方のようです。

そして、仕掛け人が澤村大地氏であることがわかりました。

澤村大地氏は私が以前レビューした『手数料オーナービジネスキャンペーン』のし掛け人でもあります。

煽りすぎのランディングページなど、問題が散見される無料オファーでした。

動画もありますので、評価の一助にしていただけますと幸いです。

『NEO PLUS』まとめ

『NEO PLUS』の情報をまとめますと、

・会社が海外にあり様々な問題が噴出する可能性あり
・ビジネス内容が見えてこないランディングページ
・評判の悪い澤村大地氏の手数料オーナービジネスの別ランディングページ

以上となります。

 

私は未だに詳細がわからないビジネスという評価が変わらないため、スルーすることといたしました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら