10万円。
今年配布された定額給付金を思い出させる金額ですね。
毎月転がり込んできたら非常に魅力的な金額です。
また、月収として考えてもかなり現実的な値です。
私のウェブビジネスの収益が10万円ほど。
専業ではありますが、一日の作業時間は3時間が関の山なので副業レベルと言えるでしょう。
現実的な数字だと言っている理由が少しでも伝われば幸いです。
こんにちは、かずやんです。
今回は無料オファーの『今の収入に10万円加えませんか?』をレビューしていきたいと思います。
『今の収入に10万円加えませんか?』特定商取引法に基づく表示
私はまず、『今の収入に10万円加えませんか?』の特定商取引法に基づく表示を探しました。
しかし、ランディングページで見つけることは出来ませんでした。
特定商取引法に基づく表示は、私達消費者に対し事業者が「私はこのような人間でここで事業を営んでいてこのような手段で連絡が取れますので信用してください」という意思表示を行う場です。
故に法律で定められているからというだけではなく、信頼を築く上でも重要な項目なのです。
故に『今の収入に10万円加えませんか?』は特定商取引法に基づく表示の観点からは信頼出来ないと言えるでしょう。
『今の収入に10万円加えませんか?』ランディングページレビュー
『今の収入に10万円加えませんか?』は、文字通り今の収入に10万円加えることを特徴としているようです。
寝ながらでも稼げ、ぼーっとテレビを見る感覚でできるとのことです。
それどころか、仕事の合間でもカフェでも自宅でも、簡単作業で今の収入にプラス10万円GETできるというのです。

作業時間は1日10分程度と非常に短い時間となっています。

これは、オプトインアフィリエイトの気配がしますね。
オプトインアフィリエイト:無料オファーを大量に発信して登録を促し収益を上げるアフィリエイトビジネスの手法
オプトインアフィリエイトでは、流れてくる案件の質に収益があげられるか否かが左右されてしまいます。
しかも、オプトインアフィリエイトからオプトインアフィリエイトを紹介される等、かなり質が悪い傾向にあるのが現実です。
そのため、オプトインアフィリエイトに登録して稼げる可能性はかなり低いと言わざるを得ないでしょう。
なお、『今の収入に10万円加えませんか?』では、これを本業として月に50万、100万、200万と大きく稼ぐことも出来ますとのウリ文句もありますが、こちらもオプトインアフィリエイトのよくあるウリ文句です。

オプトインアフィリエイトの可能性が高まりましたね。
『今の収入に10万円加えませんか?』まとめ
『今の収入に10万円加えませんか?』についてまとめますと
・特定商取引法に基づく表示なし
・オプトインアフィリエイトの可能性が高い
以上となります。
私はオプトインアフィリエイトに登録して稼げるイメージが沸かないため、今回の案件はスルーすることにしました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
