検証・レビュー

ワンタップキャッシュは誰でもカンタン?LINEでキャッシュ案件をレビュー!

ワンタップでキャッシュが得られたら、どれだけ幸せでしょうか?

それも、かなりのまとまった額を期待できると。

そんな夢のような仕事があるとしたら、私は副業でちまちま稼いでいくと思います。

副業に最適ですし、気楽で夢があります。

しかし、そこはネットビジネス。

簡単そうに見える詐欺や盛りすぎた話などがあふれています。

真贋を見抜く目が必要といえるでしょう。

 

こんにちは、かずやんです。

今回は無料オファーのワンタップキャッシュをレビューしていきたいと思います。

ワンタップキャッシュの特定商取引法に基づく表記

まずは、ワンタップキャッシュの特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。

特定商取引に基づく表記
運営責任者 八木康太
運営業者 株式会社candyhead
所在地 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階
お問い合わせ info@hublotn.me
TEL 050-6872-4253
お申込み方法 Webフォームより(24時間受付中)

 

一瞥して、それなりに必要情報が書かれている特定商取引法に基づく表記だと思います。

運営責任者、運営業者、所在地、お問い合わせ、電話番号とそろっています。

ただし、本来記載義務がある価格に関して記載漏れがあるのは気になりますね。

総じて相応に信頼できるものの、完璧に信頼するのもむつかしい記述といえるでしょう。

ワンタップキャッシュのランディングページレビュー

続いて、ワンタップキャッシュのランディングページを見てみましょう。

誰でもカンタンにキャッシュを手にできることがアピールされていますね。

キャッチコピーは誰でもカンタンLINEでワンタップキャッシュといったところでしょうか?

月収48万円以上稼いでる人がたくさんいるとのことで、最短で翌日入金も可能と即金性があるかのような記述も見えます。

 

作業は隙間時間で可能なようです。

寝る前の10分、電車を待つ5分などの事例が並んでいます。

 

そして、ワンタップキャッシュでは、副収入情報をたくさんゲットできると謳われています。

これは……オプトインアフィリエイトの気配がしてきましたね。

オプトインアフィリエイト:ユーザーに無料オファーを提供して稼ぐアフィリエイトモデル。

ユーザーの稼ぎは無料オファーの質に依存するため安定しないといえる。

副業情報というのがかなりオプトインアフィリエイトにありがちな表現といえます。

ワンタップキャッシュに登録してみた

私はワンタップキャッシュに登録してみました。

すると、スマホでカンタン高収入というアカウントに登録することとなりました。

 

そして、複数の無料オファーに登録を促されました。

これは、オプトインアフィリエイトで確定ですね。

ワンタップキャッシュのまとめ

ワンタップキャッシュについてまとめますと、

  • ある程度信頼できる特定商取引法に基づく表記
  • 無料オファーへの登録を促すオプトインアフィリエイト

以上となります。

 

個人的には、オプトインアフィリエイトで稼げる未来が見えないため、ワンタップキャッシュをこれ以上追いかけるのはやめることとしました。

 

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら