在宅ワーク。
現在注目を浴びる働き方です。
出社しないことにより、新型コロナウィルスの感染リスクを大きく減らせます。
かくいう私も、在宅ワークで業務を完結させています。
通勤時間などがないのもいい点ですね。
通勤時間分短い時間で働いているようなものですからね。
在宅ワークが実現できれば、非常に魅力的な生活を送れるかもしれません。
他方、オンとオフの切り替えがむつかしかったり、プライベート空間を作業空間に取られるといった弱点も抱えているのが在宅ワークです。
人によってはストレスフルな生活になってしまうかもしれません。
こんにちは、かずやんです。
今回は無料オファーの「POINT」をレビューしていきたいと思います。
「POINT」特定商取引法に基づく表記
まずは「POINT」の特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。
特定商取引法に基づく表記

比較的、しっかり書かれた特定商取引法に基づく表記だと思います。
住所や運営責任者・販売会社が明確になっているほか、電話番号やメールアドレスも明記されています。
表現、及び商品に関する注意書きとして「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。」とも明記されています。
価格記載がないのが気になりますが、総じて「POINT」の特定商取引法に基づく表記は信頼できるといえるでしょう。
「POINT」ランディングページレビュー
「POINT」は「実績×信頼」「2021年在宅ワークの決定版!」との売り文句で展開されています。

新感覚の収益モデルで、「日収5万円以上!月収100万円以上!」との景気のいい数字も踊っています。
「【ポイント】の特徴は【実績】から!」と実績を思わせる画像が掲載されています。

先月100万円、先週30万円、昨日5万円といった数字が並んでいます。
しかし、画像の下には「画像はイメージです」との表記があります。
実績ではなく実績のイメージということでしょうが、ツールの実績を思わせる場面で出すものとしてはかなり微妙なデータといえるでしょう。
「POINT」のメリットとして、「自動プログラム」「外出・顔出し一切不要」「利益は毎日すぐ反映」「手厚いサポートがある」の4つが挙げられています。

これらは事実であればかなり魅力的な内容といえるでしょう。
「POINT」のLINE公式アカウントに登録した人にはもれなく全員に、8万円分の情報を届けるとのことです。

この手の情報は、最近ではオプトインアフィリエイトでよくみられる煽り文句ですね。
オプトインアフィリエイト:無料オファーをユーザーに配ることで稼ぐビジネスモデル。
ユーザーは無料オファーの内容を実行して稼ぐことになるが、その質は千差万別なので稼げるかどうかは不安定といえる。
自動ツールや在宅OKなどのほかの特徴もオプトインアフィリエイトの特徴と類似しているので、かなりオプトインアフィリエイトの可能性は高いと思います。
「POINT」に登録してみた
私は実際に、「POINT」に登録してみました。
するとLINEを用いて案内が届けられました。
メニューを何度もタップして案内を見ていくと、参加費が12800円から値引き中で4980円かかるという表記が見られました。
オプトインアフィリエイトでは金銭がかかることは珍しいため、この時点でオプトインアフィリエイトではなさそうだと結論付けることができます。
とすると、気になるのはビジネスモデルです。
特徴などを見ることができるメニューもありますが、具体的なビジネスモデルは教えてもらえませんでした。
「POINT」まとめ
「POINT」についてまとめますと
- しっかりしている特定商取引法に基づく表記
- ビジネスモデルは不明
- 参加費は自称値引き中で4980円
以上となります。
ビジネスモデルが見えないビジネスに突っ込むのは不安なので、私は「POINT」に手を出すのはやめることとしました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
