検証・レビュー

「資産処分サイト」は本物?イカニモな案件をレビュー!

こんにちは、かずやんです。

今回は無料オファーの「資産処分サイト」をレビューしていきたいと思います。

「資産処分サイト」特定商取引法に基づく表記

私は「資産処分サイト」の特定商取引法に基づく表記を探しました。

しかし、見つけることはできませんでした。

特定商取引法に基づく表記は、「私はどこの誰で、どのような形で連絡が取れ、このようなビジネスを行う予定ですので信頼してください」という意思表示であり、法律に記載が義務付けられた表記です。

これがないということは、「私は身分を明かす気も、法律に従う気もありませんよ」といっているのに等しいです。

特定商取引法に基づく表記について言えば、「資産処分サイト」は信頼に値しないと言えるでしょう。

「資産処分サイト」ランディングページレビュー

「資産処分サイト」は、投資ビジネスはもう古いと表記しています。

新時代の稼ぎ方に取って代わられるというのは、いつの時代もあり得ることです。

それでも投資は、時代を超えて重宝される稼ぎ方なのですけどね。

古いということに関しては特に否定はしません。

古くからある安定的な稼ぎ方というのが正しい表現だと思いますけどね。

 

「資産処分サイト」は簡単に今から始められて、すぐに報酬を受け取れ、最低でも月収100万円が稼げるようです。

随分望外な稼ぎだな、と思えてしまいます。

月収100万円はそう簡単には実現できない額ですが、本当に稼げるスキームはあるのでしょうか?

 

「資産処分サイト」は、クラウドファンディングなどの投げ銭アプリの世界的な台頭により、今非常に注目されているサイトとのことです。

社会的なステータスの獲得や福祉活動を目的として財産を処分したい人と、将来的な目標や生活のために資金調達を目的にしている人が登録していて、簡単に必要資金を継続して得る事ができるのだそうです。

 

まず、クラウドファンディングなどのアプリが台頭していることは事実です。

しかしそれらは、資産を処分する目的で使われていることはまずありません。

さらに言えば、社会的ステータスの獲得や福祉活動を目的としている財産の譲与は福祉活動であり、財産処分ではないでしょう。

そして、社会的ステータス獲得や福祉活動を目的とした財産の譲与は、誰でもいいということはないでしょう。

我々が登録したところで、我々に財産を渡す人も少ないですし、見返りも薄いのです。

そんな中で100万円も月に稼げるとはとても考えられません。

 

副業別「稼げた」の口コミ割合なるものも公開されています。

ダントツの上位となっていますが、2番目がICO詐欺の台頭した仮想通貨、3番目に稼げるとは言い難い登録系副業が並んでいるなど信頼できないランキングです。

なお、この口コミランキングがどこで集計されたものなのかは全く触れられておりません。

捏造の可能性も考えられますね。

「資産処分サイト」まとめ

「資産処分サイト」についてまとめますと、

  • 特定商取引法に基づく表記なし
  • 不自然なビジネスモデル
  • 信頼できない口コミランキング

以上となります。

 

正直、稼げる理由が全く意味不明であるため、私は「資産処分サイト」を追いかけるのをやめました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら