検証・レビュー

「サスティナブル投資術2021」は手堅い?現役投資家がレビュー!

投資術。

様々な手法が世の中には溢れています。

テクニカル分析花盛りの現代、多種多様な手法がリリースされ、そして消えていっています。

今主流と言われる手法は、酒田五法等比較的前からある手法の亜流です。

如何に新手法の開発が難しいかがわかると言えるでしょう。

 

こんにちは、かずやんです。

今回は無料オファーの「サスティナブル投資術2021」をレビューしていきたいと思います。

「サスティナブル投資術2021」特定商取引法に基づく表記

サスティナブル投資術2021の特定商取引法に基づく表記を確認するため、私はランディングページを確認しました。

しかし、特定商取引法に基づく表記を発見することは出来ませんでした。

特定商取引法に基づく表記は、商品を販売する側が商品を購入する側に対し「私はどこの誰で、どのような方法で連絡が取れ、どのような商売を行おうとしているか明言いたしますので、信頼してください」という意思表示であり、法律に定められた呈示義務が決まっています。

これを掲載していないということは、法律を守る意志もなく、自分が誰であるかや、商売の手法について明かすつもりもないと明言しているようなものです。

特定商取引法に基づく表記に関して見る限り、「サスティナブル投資術2021」は信頼できないと言えるでしょう。

「サスティナブル投資術2021」ランディングページレビュー

「サスティナブル投資術2021」は、上半期はこの投資で手堅く稼ぐ、としており、新年緊急特別LIVEを行うことが明かされています。

バイデン相場によってサスティナブル投資に世界中のマネーが集中しており、個人でも1万円から始める事のできるサスティナブル投資術を新年緊急特別LIVEですべて公開するとしています。

 

そして、視聴予約を完了させると、視聴予約者限定特典として、サスティナブルのすべてが分かると言っても過言ではない未来予測レポートを配布するとのことです。

無料であれば、もらう価値はあるかもしれません。

 

無料LIVEで語られる内容について、一部が公開されています。

一瞥して、サスティナブル投資の利点ばかりが押し出され、具体的な手法についてはあまり触れられていないように見えます。

具体的内容については触れてしまうと情報が漏洩するから書いていないのかもしれませんが、全体的に「具体的な話は有料プランに加入してから」のセミナー商法を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか?

 

投資家として気になるのは、やはり無料レポートの中身とセミナー商法の危険性でしょうか。

セミナーで物を売る事自体はいいと思うのですが、セミナー商法は思わず買ってしまう傾向にあります。

価値はしっかり見定める。

投資の実践だけではなく、情報段階でもしっかり意識していきたいことですね。

「サスティナブル投資術2021」まとめ

「サスティナブル投資術2021」についてまとめますと、

  • 特定商取引法に基づく表記が皆無のランディングページ
  • セミナー商法を思い浮かべさせるセミナー内容
  • サスティナブル投資術未来予測レポートには価値があるかも

以上となります。

 

個人的にはサスティナブル投資自体に興味はあるものの、現在の資金はビーストZOOシステムのようなFX投資に全力を注ぎたいと思っているため、今回の案件はスルーすることにしました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら