検証・レビュー

澤村大地の『手数料オーナービジネスキャンペーン』は稼げる?不労所得の正体に迫る!

寝ているだけで稼げれば、どれだけ楽でしょうか?

私もこの手の情報に踊らされ、現在ようやく形ができようとしているところです。

うまくハマれば生活に余裕の持てる不労所得。

それだけに、どれにどれだけ手を出すかを見極める目が求められると言えるでしょう。

 

こんにちは、かずやんです。

今回は『手数料オーナービジネスキャンペーン』をレビューしていきたいと思います。

『手数料オーナービジネスキャンペーン』ランディングページレビュー

『手数料オーナービジネスキャンペーン』のランディングページの内容をまとめると

・Amazon、メルカリを超える巨大市場から莫大な手数料抜き取り放題
・口座に手数料が流れ込んでくる
・夢のような超最新ビジネスで5日後に口座残高を増やせる
・手数料ビジネスには旨味がある
・短期間で資産を20倍以上にすることができる”ある方法”を使う
・ビジネスの「日の字も知らなくても、人生を大きく変えるきっかけを掴んだ人は数多くいる
・LINE登録で「特別報酬大百科」がもらえる

といった内容となります。

かなり魅力的な文言が並んでいますが、同時に具体的にどのように手数料を入手するのかは不明なママのランディングページとなっています。

 

また、手数料ビジネスの実例として「つるはしビジネス」が紹介されています。

これは鉱山採掘が大盛りあがりした際、つるはしを販売する企業が大儲けをしたという内容です。

一応、手数料ビジネスとはシナジーがある実例だと思います。

行うのはつるはしよりも関所を作るビジネスのような気がするのは私だけかもしれませんが。

 

また、オーナーポジションの枠が限られているらしく、すぐに締め切られてしまう可能性があるとも書かれています。

これはかなり気になる情報と言えるでしょう。

オーナー枠が無限とも思えないので、そこまで違和感はありませんが、文言を考えるに成約を迫る典型的な煽り文句にも思えます。

 

ランディングページの結論は「本当に再現性があるのかもわからない」

というものになりました。

そこで私は、実際に登録して内容を調べてみることとしました。

『手数料オーナービジネスキャンペーン』に実際に登録してみた

メールアドレスを登録すると、お約束のLINE登録画面が現れます。

 

LINEでは、5日後最低1000万円という超強気のオファーが流れてきました。

そしてここで、今回の無料オファーの提供者が澤村大地氏であることが判明いたしました。

澤村大地氏について調べてみますと、某有名漫画作品が引っかかってしまいますが、きっちり単語を絞ることでその正体が判明します。

以前にも無料オファーを行い、散々な結果に終わったようです。

多数の怨嗟の声と、返金と言ったワードが飛び出てきます。

どうやら、前回も5日で2000万円と謳っていたようです。

少し今回の案件の判断材料が見えてきましたね。

 

今回のオファーは、前回不評を囲った『NEO PLUS』という商品の再オファーとなっております。

『NEO PLUS』は景品表示法違反や動画の時点で契約を交わしてしまっている可能性など、様々な問題が指摘されています。

実際に送らてきた動画も、その情報に違わない内容となっておりました。

最初から1000万円の所得が得られると断言してしまっています。

これは本当に「1000万もらえると言われたから1000万ください」と言ったらもらえるのでしょうか?

 

NEO PLUSは投資コミュニティと説明されており、数週間で100%全員が数千万円の利益を上げているという衝撃的な内容が語られます。

これが事実なら、もっと世間的に知られることになると思われるのですが、評判に関してはすでに記したとおりです。

 

なお、オーナー収入のいち例として不動産投資が出てきました。

今回の投資案件とは別のもののようですが、リスクが低いように動画内で語られているのは違和感を覚えます。

不動産投資は最初に非常に多額の費用がかかる複雑さを持ち、空室などで容易に赤字を出してしまうリスクの高い投資として知られています。

これで必ず稼げるものとして教えていると言われても、個人的には無理だろうとしか思えない内容と結論づけることしか出来ません。

実際の手数料ビジネスについても、やはりリスクに眼をつぶるのではないかと思ってしまいます。

 

動画視聴後に受け取れる特典は「【NEO PLUS限定】特別報酬大百科」なるPDF。

 

内容は過去の仮想通貨に関するインサイダー的取引(有名なNEMのフェイクニュース騒動)や、当方が提供しているビーストのようなEAの実例など、稼げる実例の情報のみという週刊誌レベルの内容となっています。

これは価値があまりないと思います。

無料配信のネットニュースとほぼ同じ程度の内容なので……。

特定商取引法に基づく表記

続いて、特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。

販売業者 BOPSconsulting Pte Ltd.
住所 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877
個人情報について お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、メルマガの配信、及びこれらに付随するサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用させていただきます。 但し、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止致します。

かなり挑戦的な特商法表記となっています。

 

まず、責任者や連絡先が記されていません。

法律的には不合格ですね。

また、所在地はシンガポールということで、国外に逃げられてしまうリスクも高いと思います。

更に、再現性に関して個人によって異なるという断り書きもありません。

これはつまり、再現性に問題が発生した場合は責任が澤村大地氏に背負わされるという事になってしまいます。

何かあったら彼に直接問い合わせればいいのでしょうか?

しかし連絡先がないので、無視された場合のリスクは計り知れないと言えます。

 

動画同様、自信があるとも捉えられる特商法表記ですが、現時点では単に不合格な特商法表記としか言えません。

『手数料オーナービジネスキャンペーン』まとめ

今回の無料オファーをまとめますと

・2000万円の不労所得という過剰な煽り
・実際に行うのは初回動画でも不明
・容易に逃げられる、法律的に間違っている特商法表記

以上となります。

 

私は流石に手法がわからない状況ではリスクが高すぎると考え、今回の案件はスルーすることにしました。

=========

4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。

お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。

記事をお読みいただきありがとうございました。

現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!

実際に利益が出ている確かなツールです。

ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!

是非登録しておいてください。

Line登録は下記アイコンから!

友だち追加
今なら月利50%を狙えるFX自動売買システムの無料モニター参加権プレゼント中! →詳細はこちら