こんにちは、プレ情報サテライトのかずやんです。
今回は無料オファーの「TRIGGER SYSTEM」についてレビューしていきたいと思います。
「TRIGGER SYSTEM」特定商取引法に基づく表記
私はまず、「TRIGGER SYSTEM」の特定商取引法に基づく表記を確認しました。
特定商取引法に基づく表記

一瞥して、住所や電話番号などが掲載されていないことが引っかかる特定商取引法に基づく表記ですね。
特定商取引法に基づく表記は、「私はどこの誰で、どのような形で連絡が取れ、このような商売を行うので信頼してください」という意思表示のようなものであり、法律で義務付けられた表示です。
これにかけがあるということは、「私は法律を守る気はありませんよ」あるいは「私は法律を守るすべを知りませんよ」という事になってしまいます。
これだけで案件の良し悪しを測ることはできませんが、特定商取引法に基づく表記で言えば、「TRIGGER SYSTEM」は信頼し難いと言えるでしょう。
「TRIGGER SYSTEM」ランディングページレビュー
続いて、「TRIGGER SYSTEM」のランディングページを見ていきましょう。
「TRIGGER SYSTEM」は、手軽でスピーディーな取引を実現する、初心者からデイトレーダーまで対応した取引ツールのようです。

取引ツールと言えば、絶対王者のMetaTraderシリーズが存在します。
これを超える取引ツールが突然出てくるとは少し考えづらいです。
頭ごなしに否定するつもりはありませんが、ランディングページの情報だけではMetaTraderシリーズを超えてきているとは思えない内容となりました。
「TRIGGER SYSTEM」では、トレード資金30万円を「無償」で贈与するとのことです。

これはかなり怪しいです。
通常、ここまで高額のボーナスはありません。
証券会社によってはボーナスをつけるところもありますが、それらは入金が前提のものとなっています。
これは、30万円を運用して高額の利益が出たと思わせ、引き出しに何らかの理由で金銭がいると請求するタイプの詐欺である可能性が出てきました。
それほどまでに、30万円という金額は大きすぎると言えるでしょう。
「TRIGGER SYSTEM」を利用することで、FXやトレード経験の無い方でも1日10万円以上の利益が可能になるとのことです。

これは、かなり強気の金額設定ですね。
しかし、私の提供しているツールでは、攻撃型EAのウルフが時々10万円以上の日利を叩き出しますので、不可能な値ではないと思われます。
先の詐欺の疑いが晴れれば、十分に価値のある投資ツールとなるでしょう。
「TRIGGER SYSTEM」では、あらゆる手数料が実質0円となるようです。

それでは、提供側は如何に稼ぐのかが気になります。
実質ということは、実際には手数料等が発生し、これを利益としつつ何らかの手法で利用者の実質手数料を相殺していると考えるのが妥当でしょうか?
少し疑問が増えましたね。
「TRIGGER SYSTEM」のランディングページでは、無料お試しキャンペーンの終了までの残り時間がカウントダウンされて読者を煽っています。

これは典型的な限定性を煽って購買意欲を高める手法ですので、落ち着いて良し悪しを判断しましょう。
「TRIGGER SYSTEM」では、固定電話によるサポートが受けられるようです。

これは、無料オファーとしては珍しいですね。
契約に結構なコストが掛かる固定電話での対応は、誠意があると言えなくもないです。
ただし、これだけで信用できると結論付けられるわけではない点にはご注意ください。
「TRIGGER SYSTEM」まとめ
「TRIGGER SYSTEM」についてまとめますと、
- 欠けのある特定商取引法に基づく表記
- 大盤振る舞い過ぎるサービス
- 既存ツールを越える性能を持っているかは疑問
以上となります。
私はZOOシステムという信頼できるシステムを既に稼働させているため、信頼性に欠ける新たな投資をする必要はないと考え、「TRIGGER SYSTEM」を追いかけるのはやめることにしました。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
