スピードくじ。
その場で当選がわかるくじですね。
コンビニなどでやったことがある方も多いのでは?
かくいう私は結構コンビニくじ運がよく、スピードくじは結構当たります。
インターネットでも、スピードくじはたびたびおこなわれています。
ツイートするとすぐに結果のわかるくじなども最近ではありますね。
他方、スピードくじを謳う詐欺もあります。
あたりが実際にはなく、外れのダブルチャンスとしてビジネスの情報を送ってきたりします。
スピードくじの当落とは別に、冷静に案件を見抜く眼力は常に求められるといえます。
こんにちは、かずやんです。
今回は無料オファーの「VANGUARD」をレビューしていきたいと思います。
「VANGUARD」特定商取引法に基づく表記
まず私は、「VANGUARD」の特定商取引法に基づく表記を探しました。
しかし、ランディングページ内にその記載はありませんでした。
特定商取引法に基づく表記は、消費者に対し「私はどこのだれで、どのような方法で連絡が取れ、どのようにビジネスを行う予定なのかをここに明示しますので、信頼してください」という意思表示です。
これがないということは、「VANGUARD」は信頼に足らない無料オファーであると結論付けることが可能でしょう。
「VANGUARD」ランディングページレビュー
「VANGUARD」は「毎日5万円がずっと手に入るチャンス!新春スピードくじ」を謳っています。

5万円が手に入り続けるチャンスでも、5万円が手に入るチャンスがずっと続くのででもありがたいですが「当選チャンスは1度きり」という表記も併せて考えると、5万円が手に入り続けるチャンスが当たるくじだという可能性が高そうです。
ランディングページレビューは以上となります。
……はい。ランディングページはこれだけとなっています。
「VANGUARD」に実際に登録してみた
これだけでは本当に何もわからないため、私は「VANGUARD」に登録してみることにしました。
すると、確認画面を経て、

「VANGUARD」のメインのランディングページへと接続されました。

「VANGUARD」は、毎日5万円が手に入るアプリと宣伝しております。
すなわち、先ほどの毎日5万円がずっと手に入るチャンスというのは、この「VANGUARD」を手に入れるチャンスという意味になります。

スピードくじとは実際には抽選しておらず、実際には誰もが「VANGUARD」を受け取る形になっているのではないのかと邪推してしまいます。
「VANGUARD」まとめ
「VANGUARD」についてまとめますと
- 毎日5万円がずっと手に入るチャンスというのは、「VANGUARD」が使えるチャンスという意味
- 実際にスピードくじで抽選されているか怪しい
- 特定商取引法に基づく表記等が見えないランディングページ
以上となります。
本当に抽選しているのかは不透明といえば不透明ですが、可能性は非常に低いと思います。
たびたび見られる、詐欺の常とう手段ですので。
4月15日、LINE公式アカウントが変更となりました。
お手数ですが、それ以前にご登録いただいた方は登録先を変更いただきたく存じます。
記事をお読みいただきありがとうございました。
現在、Lineに登録していただいた方限定で完全放置で月利50%オーバーを連続で叩き出しているプロジェクトの無料モニター参加権をプレゼントしています!
実際に利益が出ている確かなツールです。
ラインメンバー限定で有益な情報や限定プレゼントも配信しているのでぜひ登録しておいてください!
是非登録しておいてください。
Line登録は下記アイコンから!
